|
当店で使用している酵母は野生酵母
林弘子さんの著書を参考に 小麦粉と水を混ぜて寝かせて さらに小麦粉と水を混ぜて寝かせて、、、 と、繰り返して作った小麦粉酵母 店を始める1年前に作ってから、継ぎ足し継ぎ足しで ずーっと使っています。 粉屋さんの都合で、粉の配合は変わりましたが 酵母の味はよくなっているみたい。 砂糖も膨脹剤も、安定剤も使わないから フンワリとはしていませんが みっしりと、粉の味を楽しめるパンが出来ます 小麦粉酵母は、粉を楽しむ酵母 どうぞ、粉の美味しい香りも楽しんでくださいね。 そして、ウエダ家式の果物(野菜)cobo。 スクリュー蓋のガラス瓶に素材を入れて 冷蔵庫で二週間(以上) 常温で数日すると、パンを作れるくらいの やる気満々の酵母になります。 それを粉と合わせたら シンプルな 素材の味を楽しめるパンが出来ます。 私はあえて、そのタイミングを逃して 全く別の味に作るのも好きなので りんごのロールパンは これりんご?と聞きたくなるようなパンになります。 うす〜いクッキーにするのが、一番美味しいと思っているので 主にクッキーに使用しています。 もちろん、タイミングが合えば パンにもします。 もし、そんなパンを召し上がりたければ 期日指定なしで、リクエストしてくださいね。 私に合わせてもらうのではなく coboに合わせて、パンをお作りします。 |
100%植物性(とうぜん、バターなどの乳製品、卵不使用)
出来る限りオーガニック
甘味は穀物由来の甘酒や米飴を使用
砂糖類、メープルシロップもベーキングパウダーも使わない
素材の甘さや力を生かした
カラダにもココロにも優しいおやつです
カラダとココロにおくりものを。
|